マグロを究める① 対馬のマグロが届いた!

こんにちは、前回の反省のもと、心を入れ替えました、すきやばし さぶろー です。

これまで、とりあえず色々な魚に触れてみるということに重きを置いていましたが、今日からは、魚種を絞って試行錯誤していきたいと思います。

まず、寿司といえばマグロ

会社の先輩の友人のマグロ屋さん

マグロは仕入れが肝心。

しかし、これといったツテもないので、どこからマグロを買おうかと悩んでいた折、会社の先輩の友人がマグロ業者でした!

ということで、さっそく会社まで届けてもらいました。ありがとう先輩!

対馬のマグロだそうです。

ちゃんと、吸水シートでくるんでいて、ビニールの空気が抜かれています。そして、氷。

良い色ですね。

反対側も美味しそう。

どう切ってよいかわかりませんでしたが、とりあえずぶつ切りにして食べました。

美味しい! のですが、まだ味が乗っていない感じがします。

というわけで、真空チルドで熟成させます。

3日目のマグロ

初日より美味しくなりました。

切り付け方(特に、筋の方向が違うような気がしています。)や握り方は、これから勉強します!

今後の課題

  • 柵の取り方
  • 切り付け方
  • 握り方
  • 熟成のさせ方(少し変色が始まっていたので。)

すきやばし さぶろー

※魚の熟成については、「食品衛生に関するご注意」をお読みください。

この記事と同じテーマ「マグロを究める」の記事をまとめて読む