へい、らっしゃい! 真空チルドのヘビーユーザーになりました、すきやばし さぶろーです。 毎日キッチンペーパーを取り換えた 真空チルド室の下の銀色部分に食材をぴったり付けると凍ってしまうので、最近は、このように桐の箱(もと…
とりあえず魚を熟成させてみた② サーモン・ヒラメ7日目 コノシロ3日目 柔らかく濃厚になった!

へい、らっしゃい! 真空チルドのヘビーユーザーになりました、すきやばし さぶろーです。 毎日キッチンペーパーを取り換えた 真空チルド室の下の銀色部分に食材をぴったり付けると凍ってしまうので、最近は、このように桐の箱(もと…
ストックしていた熟成(4日目)小豆島オリーブサーモンとヒラメ、長浜鮮魚市場市民感謝デーで買った解体ショーのマグロと冷凍マグロほほ肉、伊崎のおさかな夕市で買ったコノシロとアワビ。いろいろな魚がそろったので、刺身で食べます!…
今日は、寿司屋らしく長浜鮮魚市場(福岡市中央区)に買い付け! といっても、ふだんは一般の客は買えませんから、月に一度のイベントである「市民感謝デー」に出かけました。 月に一度、誰でも市場で魚を買える。しかも特価! このイ…
へい、らっしゃい! すきやばし さぶろー でございやす。 寿司処 自宅 という架空の寿司屋の店主をしておりますが、恥ずかしながら、いまだ、魚の三枚おろしをしたことがありやせん。学生の時、調理実習でしたことがあるかもしれま…
買い付け企画第二弾は、伊崎(福岡市中央区)のおさかな夕市! 毎週土曜14時55分から伊崎漁港で行われるこの夕市、ヤフオク!ドームをバックに、雨でも濡れずに新鮮なお魚が買えます。 早起きしなくて良いから楽! 開始前から凄い…
「魚は新鮮なほど美味しい」という人は多いですが、半分正解で半分誤りでしょう。今日のテーマは、新鮮な魚の是非についてです。 旨味のピークとやわらかさ 締めたてであまりに新鮮だと、固いし味がしない。これは経験でわかるのだけれ…