わさびの花言葉は「目覚め」。
最近花言葉に目覚めました、寿司握る乙女おぢさん、すきやばしさぶろーでございます。いらっしゃいまし。
アサガオの花言葉は「愛情」。これに対し、アジサイの花言葉は「無情」ですって。おもしろいですね!
ちなみに、私のような、「華麗」で「優雅」で「気品のある」ことを花言葉とする花は、ダリア。

シャイなのでブログで顔写真を公開していない私ですが、こんなイメージですよ~☆
豊洲市場ドットコム
それはさておき、豊洲市場ドットコムご存じですか? 豊洲市場で扱われている商品の通販サイトです。
サイト自体は築地時代からあったみたいですが、最近、コロナ自粛の影響で、一級品がかなり安く買えると人気です。飲食店需要が激減したため、一般個人向けに破格で販売し始めたんですね。
いわゆる「コロナ価格」です。

有名ブランドのたぶん良いウニだと思われます。なかなかこんな価格で買えることないですね。
まあ、家庭ではこんなに食べないので、買わないですけどね。

こういう、ぐっとくる特集もされているので是非みてみてください。
わさびの最高峰「真妻わさび」を購入
というわけで、試しにわさびを購入。
そもそもの話で恐縮ですが、わさびは、大きく分けて本わさびと西洋わさびがあります。寿司屋ですりおろして使われるのは本わさびですね、西洋わさびは粉とかチューブの原料になることが多いです。
本わさびにも色々な品種がありますが、その中でも最高品質といわれているのが真妻わさびです。和歌山県の旧真妻地区が発祥で、今では各地で栽培されているとのこと。
生育期間が長く、また栽培が難しいため、大変高級。でも味と香りが抜群に良いため、高級寿司店で使われている。そう聞いて、ずっと欲しいと思っていました。
でも、値段が高すぎて、サラリーマンの僕にはこれまで手が届かなかったんですね。
ところが! コロナ自粛のせいで高級寿司店が相次いで休業。供給先がなくなったため、一般個人向けに破格で売り出されました。これは買いですね~

ついに届いた(*´з`)

太くて長くて、ご立派ぁ~♡
2本で2500円ぐらいだったかな? スーパーでは、これよりずっと粗末なものがもっと高い値段しますね。

さっそくなめてみた。
まず香りがええ。味も複雑なのにクリア。これぞ最高級の風格です。

妻特製の鮭茶漬け。うまか~!

蕎麦もうまか~!
真妻わさびで、握る。
インスタで知り合った鹿児島の仲卸さんから、スジアラとタカエビを購入しました。
スジアラは、現在熟成させまくっているので、また別の機会に記事にします。なので、今日はタカエビ!

見た目と味は甘えびみたいですが、サイズは大きいです。
甘くてねっとりして、美味しい。

昆布締めにしてみます。

ちょっとかっこつけて、江戸前の握り方で。
これ旨いなあ。エビのネットリがシャリによう絡んでたまらんばい。
そして、わさびが良い。オーケストラでいうところのカスタネットやね。
ネ タ
シャリ
美しさ
総合点
スジアラも。これもいいね!
ネ タ
シャリ
美しさ
総合点
まとめ
家で真妻わさびを扱えるという、貴重な経験になりました。最高に美味しかった!
財布と相談して、いつかまた何か買います!
すきやばし さぶろー