天皇陛下のご退位に際し、謹んで、心からの感謝を申し上げます。 両陛下をお見かけした思い出 個人的な思い出になりますが、ご在位中、両陛下を8回おみかけしました。 平成15年 札幌市 当時住んでいた家の近所、北大そばの沿道で…
寿司と天皇① 平成最後の日 天皇陛下に捧げる感謝の一貫

天皇陛下のご退位に際し、謹んで、心からの感謝を申し上げます。 両陛下をお見かけした思い出 個人的な思い出になりますが、ご在位中、両陛下を8回おみかけしました。 平成15年 札幌市 当時住んでいた家の近所、北大そばの沿道で…
先日、ブロックで買ったマグロ。 これを寿司ネタにするために、どのように柵にしていくか、という課題があります。 マグロの目 ご覧の通り、マグロには、「目」があります。寿司ネタにする段階で、この目に対し直角に切り付けると良い…
先々週捌いた80センチ超のブリをそろそろ片づけたいと思います。 強く塩を振る 自分で捌いてから2週間近く経っています。真空チルドに入れ頻繁にペーパーを取り換えていたとはいえ、細菌の繁殖が心配だったので、もう一度、強く塩を…
すきやばし さぶろーでございます。毎度いらっしゃいませぃ! さて、前回、ホットサンドメーカーで焼いて失敗した玉子焼き。リベンジします! でも、玉子焼き器がない。。。 オーブンレンジを使うことに 教科書を読んでみると、「弱…
マグロ企画第2弾は、「酸化の防止」です。 というのも、前回、6日目のマグロの端が少し茶色がかっていたのが気になったからです。おそらく酸化したものと思われます。 会社の先輩の友人のマグロ業者さんに尋ねたところ、「氷温(凍る…
80センチ超のブリを捌いてから一週間、すっかり生臭さも消え、ふつうの台所に戻りました(ところで、寿司男子のたしなみとして、また、自宅寿司に対する家族の理解を得るために、台所の徹底的な掃除は欠かせません。ゴミをビニール袋に…