午前4時15分 妻を起こさぬよう起床。 午前4時30分 自宅出発。暗闇に溶け込むように、静かに自転車を漕ぐ。 午前5時 夜明け前の姪浜港(福岡市西区)に到着。 海から上がってきた漁師と魚たちの異様な活気 姪浜の朝市は午前…
とりあえず魚の買い付けに行ってみた④ 姪浜漁港の朝市 夜明け前の港が凄いことになっていた!

午前4時15分 妻を起こさぬよう起床。 午前4時30分 自宅出発。暗闇に溶け込むように、静かに自転車を漕ぐ。 午前5時 夜明け前の姪浜港(福岡市西区)に到着。 海から上がってきた漁師と魚たちの異様な活気 姪浜の朝市は午前…
へい、らっしゃい! 真空チルドのヘビーユーザーになりました、すきやばし さぶろーです。 毎日キッチンペーパーを取り換えた 真空チルド室の下の銀色部分に食材をぴったり付けると凍ってしまうので、最近は、このように桐の箱(もと…
マグロ(1日目) コノシロ(1日目) 小豆島オリーブサーモン(4日目) ヒラメ(4日目) 以上握ります! てまり寿司みたいになった どういうわけか、てまり寿司みたいに。。 ネタの長さが全然足りていませんね。 よく、ネタが…
ストックしていた熟成(4日目)小豆島オリーブサーモンとヒラメ、長浜鮮魚市場市民感謝デーで買った解体ショーのマグロと冷凍マグロほほ肉、伊崎のおさかな夕市で買ったコノシロとアワビ。いろいろな魚がそろったので、刺身で食べます!…
今日は、寿司屋らしく長浜鮮魚市場(福岡市中央区)に買い付け! といっても、ふだんは一般の客は買えませんから、月に一度のイベントである「市民感謝デー」に出かけました。 月に一度、誰でも市場で魚を買える。しかも特価! このイ…
どんどん握って、体で覚えまっせ。 ヒラメと小豆島オリーブサーモン 今日のネタは、再び玄界灘漁師会で購入。 事前に電話で、「白身を柵で」と注文し、養殖のヒラメをおろしてもらいました。 あとは、店頭に並んでいた「小豆島オリー…