すきやばし次郎のすし酢が前回みたいにアレだったので、憧れの寿司屋が 鮨さいとう(←行ったことない行ってみたい!) 近松(←2回行ったことあります) すし㐂邑(←行ったことない) になりました、すきやばし さぶろーです。 …
握りの基礎固め② 近松(@福岡)オマージュのイカとか

すきやばし次郎のすし酢が前回みたいにアレだったので、憧れの寿司屋が 鮨さいとう(←行ったことない行ってみたい!) 近松(←2回行ったことあります) すし㐂邑(←行ったことない) になりました、すきやばし さぶろーです。 …
寿司はシャリが命、すきやばし さぶろーです。 「シャリが旨ければ、そこそこのネタでも美味しいと感じてしまうものです。」名店 すきやばし次郎の大将が、何かの番組でそう言っていました。 今日は、そのすきやばし次郎の酢を使って…
こんにちは、前回の反省のもと、心を入れ替えました、すきやばし さぶろー です。 これまで、とりあえず色々な魚に触れてみるということに重きを置いていましたが、今日からは、魚種を絞って試行錯誤していきたいと思います。 まず、…
本日は、反省の投稿です。 よく、寿司屋の見習いの小僧が、何もわからないのにわかったふりして親方に食って掛かる、みたいな話がありますが、今日の私はまさにそれです。 基本を勉強中の身なのに、調子に乗り応用に走りすぎて、ゴミみ…
昨日姪浜の朝市で仕入れて捌いた魚を握ります! 酢は、スーパーで購入した「京風すし酢」。高級品ではないけども、今まで使っていたミツカンのすし酢よりは高いです。 まず、カレイ 五枚下ろしにして、皮付きで一晩おいたカレイ。皮が…
姪浜の朝市で買ったカレイを捌きます! まだ生きているため、身に包丁を入れようとすると暴れます。バッタバッタと尻尾でまな板を力強くたたくので、土曜朝6時半、うるさくて妻が起きました。「生臭ぁい!」と一言。 「五枚下ろし」と…