本日は、反省の投稿です。 よく、寿司屋の見習いの小僧が、何もわからないのにわかったふりして親方に食って掛かる、みたいな話がありますが、今日の私はまさにそれです。 基本を勉強中の身なのに、調子に乗り応用に走りすぎて、ゴミみ…
握りの基礎固め① シャリの端を締めるということ

本日は、反省の投稿です。 よく、寿司屋の見習いの小僧が、何もわからないのにわかったふりして親方に食って掛かる、みたいな話がありますが、今日の私はまさにそれです。 基本を勉強中の身なのに、調子に乗り応用に走りすぎて、ゴミみ…
昨日姪浜の朝市で仕入れて捌いた魚を握ります! 酢は、スーパーで購入した「京風すし酢」。高級品ではないけども、今まで使っていたミツカンのすし酢よりは高いです。 まず、カレイ 五枚下ろしにして、皮付きで一晩おいたカレイ。皮が…
姪浜の朝市で買ったカレイを捌きます! まだ生きているため、身に包丁を入れようとすると暴れます。バッタバッタと尻尾でまな板を力強くたたくので、土曜朝6時半、うるさくて妻が起きました。「生臭ぁい!」と一言。 「五枚下ろし」と…
午前4時15分 妻を起こさぬよう起床。 午前4時30分 自宅出発。暗闇に溶け込むように、静かに自転車を漕ぐ。 午前5時 夜明け前の姪浜港(福岡市西区)に到着。 海から上がってきた漁師と魚たちの異様な活気 姪浜の朝市は午前…
へい、らっしゃい! 真空チルドのヘビーユーザーになりました、すきやばし さぶろーです。 毎日キッチンペーパーを取り換えた 真空チルド室の下の銀色部分に食材をぴったり付けると凍ってしまうので、最近は、このように桐の箱(もと…
マグロ(1日目) コノシロ(1日目) 小豆島オリーブサーモン(4日目) ヒラメ(4日目) 以上握ります! てまり寿司みたいになった どういうわけか、てまり寿司みたいに。。 ネタの長さが全然足りていませんね。 よく、ネタが…